長崎を最後の被爆地に
平和の尊さを一人でも多くの方々に伝え
平和の輪を広げていきましょう

【長崎市内・行事予定情報】
長崎くんち 小屋入り・打ち込み
長崎くんち行事の始まり、今年度に奉納踊を出す踊町の世話役や出演者が諏訪神社と八坂神社で清祓いを受けて、大役の無事達成を祈願し、この日から演し物の稽古に入ります。
昔は小屋を建て、身を清めて稽古に専念したことから小屋入りと言われています。小屋入りの後、くんち関係者のもとに踊町が挨拶(打ち込み)にまわります。
開催期間:開催日時:令和5年(2023年)6月1日(木)
開催場所:開催場所:午前は諏訪神社、八坂神社
(午後は今年度の踊町及び年番町事務所等に挨拶まわり)
沖縄県行事:令和5年沖縄全戦没者追悼式
1945年6月23日に沖縄戦の組織的戦闘が終結した日。
毎年、6月23日は太平洋戦争・沖縄戦で犠牲となった20万人余のみ霊を慰め、世界の恒久平和を誓う「沖縄全戦没者追悼式」が糸満市摩文仁の平和祈念公園で開催されます。